一般皮膚科GENERAL DERMATOLOGY
かぶれ
かぶれ(接触皮膚炎)は、特定の物質に接触することでおこる皮膚炎です。刺激性、アレルギー性の2種類に分けられます。刺激性のかぶれは、接触した化学物質で皮膚が傷つくことで起こります。痒みより痛みを強く感じます。アレルギー性のかぶれは、最初の接触で敏感になった肌が、以降の接触の際に過剰な免疫反応をおこすことで発症します。直接接触した場所以外にも炎症が拡がり、強い痒みをともないます。
症状が重かったり、原因不明のかぶれが出たりするような場合には、当院までご相談ください。
パッチテストを行っております
当院ではパッチテストを行っています。パッチテストは接触皮膚炎の原因物質を特定する検査です。原因物質を身の周りから遠ざけ、症状の改善、再発防止につなげます。アレルゲンが疑われる物質あるいは試薬を塗布したシートを2日間、背中や上腕部に貼り、皮膚の反応で診断します。金属アレルギーの疑いがある場合には、金属専用のパッチテストを行うことがあります。
パッチテストの具体例には以下のようなものがあります。
目の周囲のかぶれ
原因と疑われるもの:点眼薬、アイメイク化粧品などに含まれる成分。
- テスト
- パッチテストパネルや点眼薬・化粧品そのものを使用したシートを貼って、反応するものを特定します。
- 対処方法
- 陽性となった薬や化粧品を変更して症状を確認します。
新しいピアスでかぶれ
原因と疑われるもの:ピアスに使われている金属。
- テスト
- パッチテストパネルや金属専用のパッチテストでアレルゲン金属を特定します。
- 対処方法
- アレルギーを引きおこす金属製品の使用を控えます。
蕁麻疹(じんましん)
皮膚の一部が赤く盛り上がり、激しい痒みや痛痒さを感じます。盛り上がりは、1、2mmのものもあれば手足全体にわたるものまであり、形も様々です。症状は通常、数十分から数時間程度で消え去ります。慢性蕁麻疹では1ヶ月以上、毎日のように症状が出ます。
原因や誘因はわからないケースがほとんどですが、食品や添加物、薬剤、植物などが原因となることもあれば、圧迫や振動、日光などの物理的刺激が原因となることもあります。運動や発汗が引き金となることもあります。また、ストレスや季節の変化、体調などであらわれることもあります。
治療は抗アレルギー薬の内服が主になります。原因が明らかな場合にはそれを取り除き、生活習慣改善の指導などを通して軽快を目指します。
あせも(汗疹)
あせも(汗疹)は、汗腺が詰まって皮膚の下に汗がたまり、それが原因でおこる炎症です。赤く小さなブツブツを生じ、ひりひりとした痛み、痒みをともないます。多汗な人、高温多湿の環境にいる人に多く見られます。皮膚同士が接触する内股、脇の下、乳房下部などに出来やすく、厚着や入院などで長時間、背中などが服やリネンに接触し続けるような場合にも見られます。
あせもには、皮膚を涼しく乾燥した状態に保つことが何より有効です。できるだけ高温多湿を避け、汗をかいたらすぐに拭き取り、お肌を清潔に保つことで汗腺の詰まりをおこさないようにしましょう。エアコンを適切に使うことも効果的です。当院ではステロイド外用薬を使用しなるべく早期の治療を行うことをお勧めします。
虫刺され
蚊や毛虫、アブやハチ、ダニ、ノミ、シラミなどの虫に刺されたり咬まれたりすることによって、皮膚に赤い発疹が生じ、痛みや痒みをともなう症状が出ます。身近にいる虫も多く完全に身を守ることは困難で、庭に出たり、野原、山などに出かけたりするときには、虫除け剤を使ったり、長袖長ズボンの着用などできるだけ皮膚を露出しないなどの配慮が大切です。
皮疹の部位、分布によっては原因となる虫を特定できる場合もあります。
症状が軽度であってもステロイド外用薬を使用することで炎症を早期におさえることができます。痒みや痛みが強く、腫れなどの症状が重い場合にはステロイド薬内服などによる治療が必要な場合もあります。まずは当院にご相談ください。
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎は、痒みを伴う湿疹が、慢性的に発症と寛解を繰り返すアレルギー性皮膚炎です。もともと乾燥およびバリア機能異常が皮膚に見られ、そこにアレルギー反応や刺激が加わって発症すると考えられています。
慢性的に激しい痒みを伴うことも多く、QOL(生活の質)の著しい低下が懸念されます。痒みや炎症を抑える治療を行っていきます。広く使われているステロイド薬のほかにも現在は生物学的製剤など有効な薬が開発されています。当院では、適切な薬物療法とともに適切なスキンケア指導を併用することで、症状の悪化を防いで日常生活に支障を来さない治療を提案しています。ステロイド外用薬を半年以上使用しても重症のアトピー性皮膚炎が改善しない場合、次のステップとなる生物学的製剤(デュピクセント🄬、ミチーガ🄬、リンヴォック🄬、サイバインコ🄬、オルミエント🄬など)導入に関しても当院で開始可能です。お気軽にご相談ください。
デュピクセント🄬
当院ではデュピクセント(注射)の導入を行っております。デュピクセント®は「IL-4」と「IL-13」という物質の働きをピンポイントにおさえるお薬です。 「IL-4」と「IL-13」をおさえることで、アトピー性皮膚炎の主な要因である「炎症」「かゆみ」「バリア機能低下」のすべてに対する効果が期待できます 内服外用治療を半年以上続けているにも関わらず、皮疹がなかなか良くならない、かゆみがつらい、などで、日常生活、仕事、勉強に差しさわりがある、などお悩みの方は診察にてご相談ください。(院長診察日にお越しください。)
- 当院での施行実績(~2024年8月)
- デュピクセント🄬:18名(うち小児3名)
- 投与方法
- 病院で行う方法と、医師の判断の下、患者さんご自身が注射を行う「自己注射」で行う方法があります。 成人と小児で投与方法や頻度が異なるため、詳しくは下記サイトをご覧ください。
https://www.support-allergy.com/atopy/dupixent/dosing - 対象者
- 今までの治療法で十分な効果が得られない生後6カ月以上、かつ体重5kg以上のアトピー性皮膚炎の方にお使いいただけます。
乾癬(かんせん)
乾癬とは皮膚の炎症と表皮の角質化が同時におこる皮膚疾患です。炎症をおこした皮膚は赤く周囲から少し盛り上がり(紅斑)、銀白色のかさぶた(鱗屑=りんせつ。角質化した表皮)で覆われます。鱗屑はフケのように剥がれ落ちます。頭や膝、肘、臀部などへの発症が多いようです。爪が変形することもあります。紅斑がくっついて大きくなったり、関節炎をおこしたりすることもあります。半数程度の患者さんが痒みを訴えられますが、一般的な湿疹のような強い痒みではありません。
治療には炎症を抑えるステロイド剤や角質化を抑えるビタミンD3などが用いられますが、効果が得られない場合、新薬のオテズラⓇ(アプレミラスト)の処方も行います。
なお、このような皮膚症状は「うつる」と忌避されがちですが、患部に触れたり、プールなどに入ったりしても乾癬が他人に感染することはありません。
口唇ヘルペス
唇の周りにピリピリとした痛みや痒みを感じ、水疱(水ぶくれ)が出る病気です。単純ヘルペスウイルスが原因となる感染症です。このウイルスは感染力が強く、接触やタオルなどを介して感染が広がります。
厄介なのは、このウイルスは一度感染すると神経に潜伏することです。普段は免疫によって抑えられていますが、風邪などの体調不良時や、疲れやストレス、強い紫外線を浴びるなどして免疫が低下するとウイルスが増殖して症状の再発を繰り返します。
単純ヘルペスウイルス感染を根治することはできません。抗ウイルス薬でウイルスの増殖を抑えます。唇まわりに違和感を感じたらできるだけ早く薬を使い始めて症状の悪化を抑えることが大切です。軽症の場合は抗ウイルス薬外用を、中等症以上の場合は抗ウイルス薬を内服して治療します。従来、発症後に受診し、処方された薬剤を原則5日間服用する治療が一般的でしたが、発症後すぐに医療機関を受診することが難しい方などに、近年新しい治療法が適応になりました。あらかじめ受診頂き、薬剤(ファムビル🄬(ファムシクロビル))をお渡しし、症状が発現した時点で患者さんの判断で短期間服用して頂く治療法です。当院ではこの治療法も積極的に取り入れます。
口内炎
口の中の粘膜に生じる炎症です。頬や唇の裏側だけでなく、舌の縁、のどなど、口内のあらゆる粘膜にできます。痛んだりしみたりするため、食欲が低下したり、しゃべりにくくなったりしてQOL(生活の質)に影響しますが、多くは1、2週間程度で自然におさまります。痛みがひどい、症状が長引く、再発を繰り返すなどの場合には、ステロイド軟膏や、患部を保護するパッチタイプの治療薬などを使用して治療します。
円形脱毛症
毛包が自己のリンパ球に攻撃されて毛が脱落してしまう自己免疫病の一つです。一般的には頭皮の一部分が硬貨のように円形に脱毛しますが、何カ所もが脱毛したり、さらに頭部全体から全身の体毛にまで及んだりすることがあります。
治療にあたっては、患部へのステロイド軟膏、発毛効果をもつミノキシジルや塩化カルプロニウムなどの外用剤、抗ヒスタミン剤、植物由来のアルカロイドであるセファランチンなどの内服薬を使用します。-196℃の液体窒素で冷却刺激を与える方法なども行われます。また診察で円形脱毛症ではなく男性型脱毛症や女性型脱毛症と診断された場合、保険適用外の治療として、男性にはミノキシジル外用やデュタステリド内服、女性にはミノキシジル外用やサプリメント内服などの治療も行っています。血液検査の過程で、円形脱毛症以外の自己免疫病が発見されることもありますのでお一人で悩まず、できるだけ早いうちに当院へご相談ください。
フットケアFOOT CARE
美容皮膚科BEAUTY DERMATOLOGY
美容皮膚科の診察料について
初診料 | 3,300円 (初診時に施術申し込みの方は無料になります。美容製品のみご購入の方は初診料が発生します。) |
---|---|
再診料 | 1,650円 (前回受診より1年以内) |
画像診断機 | 1.100円 (美容診察のみご希望の場合は別途料金がかかります。) |
※表記価格は税込です
脇汗・多汗症
スポーツなどの健康的な汗と違い、脇汗がシャツなどに染みたり、顔や全身から汗がふき出てきたりする多汗症にお悩みの方は少なくありません。多汗は遺伝的な要因の可能性も考えられていますが、原因不明なものも多く見られます。
甲状腺機能や糖尿病が原因となることもありますので、採血を行うこともあります。
当院では外用薬(パースピレックス)や注射療法の治療を行っています。
治療の時間を少なくしたい、できるだけ費用を抑えたいなどのご要望にもお応えできるようご提案させていただきますので、お気軽に当院にご相談ください。
痩身・ダイエット
ダイエットはエクササイズや食事制限で減量することですが、我慢が必要だったり効果がすぐに出なかったりするために、日常生活の中で継続していくことが難しいものですね。
また、当院では、手軽にお試しできるダイエットサプリも取り扱っております。患者様のライフスタイルに最適なサプリメントを提案いたしますので、お気軽にご相談ください。